manacaの残高確認がしたい!iPhoneアプリ「名鉄Touch」の使い方を教えます♪
1.マナカ対応の券売機で確認
2.買い物の時にマナカの残高確認
3.「manaca check 残高確認」を使おう!
4.「名鉄Touch」がおすすめ!
5.専用のカードリーダーを利用
6.まとめ
名古屋を中心に利用者が多い電子マネーと言えば!
「manaca(マナカ)」です♪
地下鉄、バス、JR、名鉄で使用できる「電子マネー&交通系ICカード」なのでお馴染みですよね?
manacaは、名古屋市内で公共交通機関を利用する方であれば、ぜひ1枚は持っておきたいカードです。
manacaの残高確認をしたい時、皆さんはどうしてますか?
とっても便利な残高確認方法をお教えします♪
1.マナカ対応の券売機で確認
チャージ履歴や利用履歴など、特に細かくマナカの残高確認を行う必要がない場合、マナカ対応の券売機で残高確認するのが簡単です!
使い方はとっても簡単です!マナカ対応の券売機でICカードをタッチして、続いて画面に表示される履歴ボタンを押すだけです。
そうすると、残高確認だけではなく、過去20件の利用履歴も一緒に確認する事が出来ます。
私も良く経験するのですが、残高確認を行った際に「あれ?思った以上に残高が減っているな。」と思う事はありませんか?
そう言った疑問点も、利用履歴を確認する事ですぐにその場で解決する事ができるかと思います。(履歴確認は意外と便利な機能なんですよね♪)
便利なマナカだけに、意外な所で使っていたりする事も少なくありませんからね!
残高確認をした時にチャージ残高が足らないなと感じれば、その場で問題なくチャージする事も可能です。
もちろん、思った以上に残高が残っていた場合は「ラッキー!」と思って、チャージせずに残高確認のみで操作を終了する事も可能です♪
少し早く駅に着いた時や時間に余裕のある時など、マナカ対応の券売機で残高確認を行ってみてはいかがでしょうか?
または、定期的に曜日や日にちを決めてマナカの残高確認してみる習慣をつけてもいいかと思います。
そうする事で、「あ!足らない!」などといった事を防ぐ事ができますからね♪
もちろん、これらの操作はマナカのチャージ機、マナカ取扱の窓口でも確認可能です。
確認できる履歴の内容も鉄道駅の入場・出場履歴だけではなく、バス等の利用・ポイント還元・買い物など全般の確認が可能です!
2.買い物の時にマナカの残高確認をする方法
交通機関での利用以外にも、コンビニなどでの買い物にマナカを利用する人も多いのではないでしょうか?
買い物をするついでに是非、マナカの残高確認をしてみてください!
レジで「マナカの残高を教えてください。」と店員さんに伝えれば、すぐに教えてもらう事ができます。
その他にも、マナカ対応の自動販売機を利用する時にマナカの残高が表示されます。自動販売機でドリンクなどを買うついでに、今現在のマナカのチャージ残高を一目で確認する事ができます。
買い物でマナカの残高確認を行う場合、自動販売機を使っての残高確認はお手頃な方法だと思います。
パッとすぐに目で見て確認する事ができるので、わざわざ、コンビニのレジで残高を聞く必要もなく、自分のペースで残高を確認する事が可能ですからね♪
しかし、自動販売機で残高確認を行う場合、その場で確認した残高を覚えておく必要があります。
次の機会にチャージしなければ!と思っても、その事を忘れて乗車してしまうと言う事も少なくありません。その為、あくまでも仮の確認程度だと思って利用した方がいいかと思います。
確実にチャージをするかを確認するための残高確認の場合は、その場で足らないと分かった時にチャージする事ができるところで残高確認を行う事をお勧めします。
3.「manaca check 残高確認」アプリを利用する方法は?
利用しているスマホがAndroid(アンドロイド)端末の場合、おすすめの残高確認方法が「manaca check 残高確認」アプリを使った残高確認方法です。
使い方はとても簡単です!
まずは、グーグルプレイから、この「manaca check 残高確認」アプリをダウンロードします。そして、アプリを起動しましょう。
利用している端末の「NFC」機能が無効であれば、メニューから「NFCの設定」を選んで、「NFC」機能を有効にしてから「manaca check 残高確認」の利用を開始しましょう。
慣れていないと良くあることなのですが、「NFCの有効化」を設定していない場合は、「manaca check 残高確認」を利用する事ができないので注意しましょう。
「NFCの有効化」を設定したAndroid端末の「ICタグ読み取り部分」にマナカをかざせば残高を読み取る事が出来るので、すぐに残高確認する事が可能になります。
特に難しい使い方などはなく、アプリの指示通りに操作をすれば誰でも簡単にマナカの残高確認を行う事ができるかと思います。
「manaca check 残高確認」を利用すれば、家でも勤務先など外出先でも気になる時にすぐにその場でマナカの残高確認を行う事ができ、非常に便利ですよね!
これで、マナカの残高不足を防ぐ事ができそうです!
ただし、残念ながら「manaca check 残高確認」アプリは「アンドロイド専用のアプリ」となっています。その為、iPhoneを利用している人は利用する事ができません。
4.iPhoneユーザーには、「名鉄Touch」がおすすめ!
iPhoneユーザーの場合、マナカ専用の残高確認アプリを利用する事は出来ません。
その為、自宅や外出先で手軽にマナカの残高確認を行う事ができないように思っている人もいつかも知れませんが、この「名鉄Touch」を利用すれば、アンドロイドユーザーもiPhoneユーザーも変わりなく、マナカの残高確認を行う事が可能になります。
「名鉄Touch」という名前なので、名鉄関係のサービスしか利用できない?
そう思われてしまいそうですが、この「名鉄Touch」は、マナカの残高確認も行う事が可能になっているのです。
その他、名鉄Touchの場合、名鉄の各駅の最新情報をチェックできる他、運行情報配信や乗換案内、マナカ加盟店検索、「ミュースターポイント(旧名鉄たまルン)」ポイント交換手続きなどを行う事が可能になっています。
名鉄沿線ではなく、名鉄にあまり乗る事がないと言う人でも、「名鉄Touch」をダウンロードしておけば、マナカの残高確認をするだけではなく、いざ、名鉄を利用する時にも便利に利用する事ができそうですね!
マナカを残高確認する場合、アンドロイド端末では様々な残高読み取りアプリを利用する事ができますが、マナカの残高確認だけができるアプリではなく、その他に機能も充実した「名鉄Touch」の方が便利かと思います。
このアプリを利用すれば、アンドロイドユーザーでもiPhoneユーザーでも、いつでもどこでもマナカの残高確認を行う事ができるので、非常に便利ですよ♪
5.専用のカードリーダーを利用
無料でマナカを残高確認できる方法ではないので、特別にお勧めは出来ないのですが、専用のカードリーダーを利用して、マナカの残高確認を行う事も可能です。
それが、ソニーが提供している「PaSoRi(パソリ)」というカードリーダーです。
一家に一台あれば、家族一緒に別々のマナカでも自宅で残高確認を行う事が可能になります。
そのように聞くと、非常に便利なように思えますが、実は、このカードリーダー「2,000円〜3,000円」ほどの価格で販売されているのです。
その為、「マナカの残高確認を行うために3,000円も払うの?」と思ってしまう人も多いのではないでしょうか。私は、その一人です。
3,000円を支払ってマナカの残高確認を行うのならば、毎回、対応券売機やチャージ機、マナカ取扱窓口などで確認した方が良いのでは?と思ってしまいます。
そうは言っても、便利は便利なので家族で共有するなどの利用目的がある場合は、オススメできる商品かと思います。
さらに、PaSoRi(パソリ)が手元にあると、この端末を利用してマナカなど、ほとんどの電子マネーのチャージが可能になります。
交通費の申請・請求、確定申告などに「利用履歴」の詳細が必要な場合も、PaSoRi(パソリ)を使うことで手元でダウンロード可能なので、使い道によっては非常に便利なアイテムになります!
6.まとめ
マナカの残高確認方法をご紹介しました!どれも、慣れれば便利な残高確認方法ばかりですね♪
マナカの残高確認をしたい時は一つの方法に絞らず、シチュエーションに合わせて残高確認方法を使い分けてみましょう!
例えば、アプリは手元のスマホで確認する手段。駅ではアプリを使用しなくても、対応券売機やチャージ機、マナカ取扱窓口などで確認する習慣をつける。
また、コンビニのレジや自販機で確認する習慣をつける。
そうする事で、日頃から残高不足を防ぐ事ができるので、もっと便利にマナカを利用する事ができると思います♪
参照元:マナカ|名古屋市交通局公式サイト
参照元:Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様 – ソニー
参照元:名鉄公式アプリ | 名古屋鉄道 – 名古屋鉄道 – MEITETSU
参照元:manaca check 残高確認 – Google Play のアプリ