残高確認.com

西鉄定期券(nimoca)のすべてを徹底調査!〜ポイント・申し込み・払い戻し方法〜




西鉄定期券(nimoca)のすべてを徹底調査!〜ポイント・申し込み・払い戻し方法〜

1.西鉄定期券の発売窓口は?
2.定期運賃の計算方法
3.西鉄バス定期券で受けられる特典
4.nimocaをバスで利用する方法
5.nimocaへのチャージ方法
6.nimocaで貯まったポイントは?
7.定期券申込書の入力方法
8.定期券の払い戻しについて
9.西鉄定期券の種類
10.まとめ

nimoca定期券を始めとして、定期券の種類が豊富に揃っているのが西日本鉄道「西鉄」の特徴です。

西鉄の定期券に関する、運賃の計算・申し込み・払い戻し方法などを詳しくご紹介します!

1.西鉄定期券の発売窓口は?

福岡や北九州・筑豊・久留米など各々の地区によって、発売窓口や時間に違いがあります。詳しい情報は、西鉄のホームページで確認することができます。

またほとんどの駅では定期券を継続購入する時は、券売機で手続きをすることができます。

利用中の定期券を券売機に投入して、簡単な入力を行うことで決済が可能です。支払いは現金のみとなっています。

有効期限が切れた定期券でも、期間終了日から3ヶ月以内であれば券売機での継続購入が可能です。一部エコ企業定期券や身障者定期券は、券売機での継続販売ができないので窓口に出向くようにしましょう。




2.定期運賃の計算方法

通勤や通学の日数によって、定期券で購入した方がお得か?通常のICカードを使った方がお得か?悩むところです。

その場合、片道運賃を基準にした普通定期券運賃を、すぐに確認できる早見表が西鉄のホームページ上に掲載されています。

通常の片道普通運賃さえわかれば、その金額を入力すると一発で通勤用通学用それぞれの試算がでてきます。

通勤定期には普通定期券とエコ企業定期券が分かれており、通学定期には高校生以上と中学生以下で分かれた金額が試算されます。

いずれも1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月での購入が可能です。基準は1ヶ月を30日計算として、25%の割引が適用されます。通学定期券の場合は40%の割引率です。

3.西鉄バス定期券で受けられる特典

特に西鉄バスの定期券は、特典がいっぱいあることで有名です。

お得になるのは運賃だけではありません。マリンワールドの入館料金が20%割引になったり、加盟店のホテルに宿泊した時の宿泊料が10%割引になったりするサービスが設けられています。

特典対象施設を利用する時に、バス定期券を提示するだけで特典を受けることができます。他にも65歳以上を対象とした西鉄路線バス全線フリー定期券や、福岡市内を走るバスの昼間フリー定期券など様々な取り組みが行われているのが魅力的です。




4.nimocaをバスで利用する方法

バスや電車、買い物をする時にタッチするだけで清算ができるICカードです。

加盟店のお店ではジャージ内の金額でお買い物をすることができます。定期券を搭載することもできますし、有効期限が切れてしまった後や乗り越してしまった場合も、カード内にチャージされている金額内で引き続き利用することができます。

またnimocaを使用するごとにポイントが貯まります。全国でも交通系ICカードのエリア内では利用できる改札機が増えています。

会員登録をしておけば、紛失をしてしまった場合再発行を行うことができます。特にバスでの利用方法について迷う人が多いのですが、nimocaは乗車時と降車時両方にタッチする必要があります。

これは、どの停留所で降りても金額が均一のバス路線においても同様です。乗降時どちらもタッチすることで自動計算されるので、整理券を取る必要はありません。

また乗り継ぎ料金も自動で計算してくれます。定期券も同じように乗車時と降車時両方タッチしますが、写真票が付いているカードを持っている人は、必ずその写真票も乗務員に見せるようにしてください。

5.nimocaへのチャージ方法

nimocaは、千円単位で上限額2万円までお金を入金することができます。

チャージはバス車内や駅構内にあるチャージ機で現金で行います。一部の加盟店ではレジでチャージすることもでき、店員さんにチャージを依頼すると現金で希望額をチャージしてくれます。

またオートチャージという便利なシステムもあり、クレジット機能を搭載したnimocaの時は、入金残高が一定額以下になると自動改札機をタッチした時点で、自動的に追加分のチャージ料金が入金される仕組みです。

通常、残高が1000円以下になった時点で3000円が入金されます。

クレジット機能搭載のnimocaカードでは、クイックチャージというのもあります。

乗り物に乗らなくても、対象のポイント交換機で希望のチャージ金額を選ぶと、現金を入れなくてもキャッシュレスで1000円単位でチャージすることができます。

ジャージ額最大は2万円で、後日クレジットカードからその分のお金が引き落とされます。




6.nimocaで貯まったポイントは?

nimocaで貯まったポイントは、1ポイント1円換算で交通機関の乗車や買い物に使うことができます。

また航空会社のマイルと交換できるサービスや、その他提携している企業の商品と交換することもできます。

各駅にあるポイント交換機や窓口、総合カウンターなどで交換することができます。

保有ポイントは、nimocaホームページで確認することができます。その際には、本人確認書類やサービス利用申込書、カード裏面のコピーなどを提出して会員登録する必要があります。

対象のnimocaカードであれば、加盟店によってポイントアップデーなども設定されているので、賢くお買い物すれば効率よくポイントを貯めることができます。

7.定期券申込書の入力方法

定期券を申し込む場合には、申し込み書類が必要になります。

この書類は窓口で受け取ることもできますが、ウェブ上でダウンロードすることもできます。

定期券の種類やnimocaの種類・氏名・性別・生年月日・住所・了承事項への同意などをあらかじめ入力して、印字された状態で自宅のプリンターで2枚プリントアウトしてください。

公的証明書を持参の上、2枚とも発売窓口に持って行きます。事前に準備する事で、窓口で手書きで記入する手間が省けるのでとても便利です。

8.定期券の払い戻しについて

各窓口にて払い戻し手続きを行っています。本人確認ができる書類を持参してください。

代理人が払い戻しする場合は、代理人本人の証明書と定期券の名義人との続柄がわかるもの、及び委任状を持参してください。

払い戻し料金の計算方法は以下の通りです。

nimocaを有効期間前に払い戻す場合

払戻額=購入時の金額ー払い戻し手数料(510円)です。定期券の期限内にまだ突入していない状態の場合です。

nimocaを有効期間中に払い戻す場合

払戻額=購入時の金額-(定期券の基準運賃×2×使用日数)-手数料となっています。定期券の期限内に突入して使ってしまった後でも、返金を行うことができます。ただし、1日2往復使ったとみなした前提での返金になります。

使用日数には、払い戻し手続きをした当日分も含まれます。また計算上生じる端数は、四捨五入し10円単位になります。




9.西鉄定期券の種類

最後に西鉄定期券の主な種類を紹介していきます。

普通定期券・学生定期券
通勤・通学用に使用する記名式の定期券です。1ヶ月を30日計算として、25%~40%の割引率でお得に乗車することができます。

エコ企業定期券
会社単位で、西鉄と契約した普通定期券よりさらに高い割引によって使うことができる定期券です。個人で申請するのではなく、法人・企業・団体単位で事前契約を結ぶ必要があります。

バス電車乗り継ぎ定期券
単体の路線ではなく、バスや電車など乗り継ぐことができるタイプの定期券です。運用方法により4タイプに分かれています。

都心フリー定期券
一枚で各都心のエリア内全てのバスを利用することができるカードです。バス中心のライフスタイルを送っている人には重宝される1枚です。

100円エリアフリー定期券
福岡都心には100円バスが走っています。その100円バスのエリア内をどこでも自由に乗り降りすることができる定期券です。

ホリデーアクトパス
土日祝日に西鉄グループ路線のバスが乗り放題になるカードです。さらに高速や特急バス運賃が半額になり。

エコルカード
学生限定の福岡都市圏1ヶ月7000円で乗り放題できるカードです。平日休日に関わらず使うことができます。

グランドパス65
65歳以上限定のカードです。西鉄の路線バス全線が、1ヶ月6000円で乗り放題で、高速特急バスが半額になります。

得パス
北九州都市圏限定の路線バス乗り放題の定期券です。その他、福岡都心部が乗り放題になる福岡都心ダブルパスというのもあります。

筑豊特急定期券
筑豊福岡線と福岡都心フリーエリア内の路線バスが、乗り放題になった定期券です。

10.まとめ

とても種類が多く、利用者の利便性にとことん寄り添って考えられた西鉄定期券!

自分のライフスタイルに合わせて、最適の一枚を選んでみてはいかがでしょうか?