残高確認.com

TOICAの特徴と作り方をまとめました!〜割引定期券と連絡定期券〜




TOICAの特徴と作り方をまとめました!〜割引定期券と連絡定期券〜

1.TOICAの便利なところは?
2.TOICAの作り方
3.TOICAの作り方~各種割引定期券の場合
4.TOICAの作り方~連絡定期券を追加する場合
5.作ることができないTOICAの定期券は?
6.TOICAの作り方~その他の注意点
7.TOICAの利用方法
8.TOICAの自動精算方式について
9.TOICAへのチャージ方法
10.まとめ

TOICA」は、JR東海が発行している交通系ICカードです!

かわいらしい「ひよこ」のイラストがキャラクターとなっています。一度はご覧になった方も多いのではないでしょうか?

1.TOICAの便利なところは?

「TOICA」の利用方法は簡単です!

全国のほとんどの改札機はタッチするだけで通過可能になります。運賃は自動計算されて「TOICA」カードの「チャージ残高」から引き落とされる仕組みです。

定期券として利用している場合、乗車区間外の運賃を自動計算してTOICAのカード残高からマイナスされます。

ただしTOICAエリア外での乗り越し、異なるエリアをまたがって利用した場合は適用されません。チャージすることでカード残高を積み増しできるので、同じカードを何度も繰り返し使うことも可能です。

通常のTOICAに定期券機能を搭載することも可能です。その逆で定期券として利用していたTOICAを、その後通常のICカードとして利用し続けることもできます。対応の自動券売機で最大2万円まで入金することが可能です。

別に購入した新幹線の乗車券や特急券と組み合わせて、新幹線に乗り換えることもできます。

新幹線を「EXーICカード」で利用する場合、「TOICA」と「EXーICカード」を重ねてタッチするだけでOKです。スマートEXを利用する場合は、TOICA一枚で乗り換えが可能です。

新幹線との相互利用に関しては、全国的に見ても一番便利なICカードだと思います!

自動券売機や精算機で、TOICAの履歴を確認することができます。(定期券の場合、定期券区間内の利用は確認することはできません。)

東海地区だけではなく、全国の主な公共交通機関で利用することができます。チャージをすることも可能なので、出張先や旅先に持っていくと便利でしょう。

さらに、TOICAで連絡定期券を作ることができます。JR線とmanaca事業者や、JR線と近鉄線など、今まで2枚の定期券を保有していた場合も一枚の定期券に合算することができます。

またTOICA定期券は、新幹線停車駅を二駅以上含む場合、新幹線の普通車自由席に乗車することができます。

TOICA定期券を紛失した場合は、再発行手数料510円を払えば新しいカードに前のカードの情報を搭載して使うことができます。新しいカードの分のデポジット料金500円も別途必要です。




2.TOICAの作り方

便利な機能を兼ね備えた「TOICA」ですが、どこでどうやって作れば良いのでしょうか?

「TOICA」を新規購入する場合の発売価格は2000円です。このうち「500円」が保証金(デポジット料金)です。したがって初期の段階での利用可能金額は1500円です。

「TOICA」の購入は現金のみでの取り扱いです。TOICA定期券を新規購入する時は、定期運賃プラス500円(デポジット)の金額を支払います。継続購入の際は、同一カードを繰り返し利用できるので定期運賃のみの支払いでOKです。

クレジットカードで支払いたい場合は、駅の窓口でのみ取り扱いが行われています。

もしも従来から使っていた磁気定期券がある場合は、TOICA定期券への発行替えを行うことができます。窓口か自動券売機で交換を行います。この場合もデポジット料金はかかります。

子供用のカードは、利用する子供の名前や生年月日などがわかる公的証明書の提示が必要です。

購入は本人以外の親などが行うことができますが、利用できるのはあくまでもカード名に記載された子供本人のみに限ります。

子供用のカードを作ることで自動的に小児用料金が計算され、カードから引かれていきます。カードの有効期限は本人が12歳となる年度の3月31日までとなっています。

3.TOICAの作り方~各種割引定期券の場合

TOICA定期券のうち、一部の割引定期券については、購入の際にカード内に金額をチャージする機能の有無を選択することができます。




4.TOICAの作り方~連絡定期券を追加する場合

「manaca」や「近鉄線との連絡定期券」をTOICAに追加することができます!

しかし、一部発売できないmanaca事業者との組み合わせがあるので、事前に駅に確認するようにしましょう。

「JR線」と「愛知環状鉄道」、「JR線」と「樽見鉄道の連絡定期券」などは、TOICAに追加することはできません。

5.作ることができないTOICAの定期券は?

「TOICA定期券」は、発着駅、経由駅共に「TOICAエリア内の場合」に限って作ることができます。

利用可能エリア外にまたがる場合は「TOICA定期券」を作ることができません。ただし、manaca事業者や近鉄線との連絡定期券は除きます。

新幹線定期券の「フレックス」「フレックス・パル」も作ることができません

6.TOICAの作り方~その他の注意点

「TOICA」の新規購入時は、クレジットカードでの支払いをすることができません

磁気定期券をSuica定期券に発行替えする場合は、クレジットカードを使うことができますが、デポジット料金のみは現金での支払いとなっています。

またTOICA定期券を購入・発行替えする時は、TOICA定期券購入申込書に必要事項を記入します。記入内容に誤りがあると、紛失時などの再発行の取り扱いができなくなる場合があるので注意しましょう。




7.TOICAの利用方法

カード読み取り部に「TOICA」を確実に水平にタッチしましょう。ピ、またはピピッという音がします。カードがうまく読み取れない時はピピピピピと連続で音が鳴るので、もう一度ゆっくりとカードをかざしてください。

目の前のディスプレイには「カードのチャージ残高」や「利用額(支払額)」が表示されます。定期券の場合、定期券有効期限の14日前から有効期限が表示されるので、期限切れを防いでくれます。

無人駅やワンマン列車などでTOICAを使う場合は、乗務員さんがカードをチェックします。その後、駅設置の簡易TOICA改札機にタッチを行います。

万が一残高不足などで出場処理ができなかった場合は、次回利用する時に駅係員にその旨を伝えるようにしましょう。

パスケースに2枚以上のICカードが入っていると、改札機がうまく反応しない場合があります。その他電波を妨げるものとはなるべく一緒にしないでおきましょう。

さらに、自動券売機でTOICAを使って乗車券を購入することも可能です。 その際にTOICAと現金を併用することもできますが、他のICカードやオレンジカードと併用することができません。

自動精算機で、磁気乗車券の精算にTOICAを使うこともできます。

8.TOICAの自動精算方式について

TOICAは下車駅の改札機で、出場時に必要な運賃をカード残高から自動的に引き去ります。

複数の経由がある区間の場合は、運賃が安い方の経由で乗車されたものが自動計算され減額して引去ってくれます。とても良心的なシステムです。

もちろん子供用のカードの場合は小児運賃で精算されます。なお子供用のカードを使って大人が改札機を通過することは禁じられています。駅員にわかるようなサインが出るので、必ずばれてしまいます。

絶対にルールを守って利用するようにしましょう。




9.TOICAへのチャージ方法

TOICAのマークがある自動券売機や精算機、入金機でチャージすることができます。

チャージ金額は千円・2千円・3千円・5千円・1万円の5種類で、カード上限額は2万円です。チャージは現金のみとなっています。

クレジットカードやオレンジカードではチャージすることができません。チャージの際は領収書を発行することができます。

10.まとめ

「TOICA」の基礎知識と作り方についてご紹介しました!

複数の定期券を一枚にまとめることができたり、新幹線との相互利用がとても便利なカードです。

特に新幹線との互換性が高まったことは、地元のみならず地方から利用しに来た人にとってもありがたいことではないでしょうか♪

東海地方に住んでいる人はもちろん、東海地方をよく利用する人は1枚持っておくと、とても重宝するカードです。ぜひ「TOICA」を作ってみましょう!

参照元:TOICA|JR東海|公式サイト