残高確認.com

WAONの残高確認方法まとめ!基本的な6つのパターンを教えます♪




WAONの残高確認方法まとめ!基本的な6つのパターンを教えます♪

1.「レジ&レシート」で確認!
2.「WAONステーション」で確認!
3.「イオン銀行ATM」で確認!
4.「モバイルWAON」で確認!
5.「WAONネットステーション」で確認!
6.「コンビニ」で確認!
7.まとめ

イオンリテールの電子マネーカードと言えば「WAON」ですね!

現在「WAON」が使えるお店の数は約40万箇所!普段から「WAON」を利用している方も多いのではないでしょうか?

ポイントも貯まりますし、お財布の小銭を数えたりしなくていいのでとても便利なんですよね♪

そんな「WAON」ですが、残高が目視しにくいのがネックなところ・・。

結構残高が残っていると思っていたのに、いざレジで出してみたら全然足りなかった!なんてこともしばしばです・・。

「一体今いくら入ってるの?今すぐ知りたーい!」

そんな方のために、WAONの残高確認方法をまとめました!




1.「レジ&レシート」で確認!

お買い物をしたあとのレシートには、お買い物後の「残高」と「ポイント」が載っていますので、ここで残高を確認することができます。

しかし、次回お買い物をするときにそれを覚えているとは限りませんよね?

レシートも、とっておいたつもりでも、うっかり失くしてしまったりするものです・・。

毎日使うならばともかく、一週間前を最後に使っていない「WAON」の残高がいくらなのか?ということまで覚えていられる方は少ないと思います。

それでも、お買い物をする前にWAONの残高が足りるかどうか?知りたい場合が多いのではないでしょうか?

そんなときは、レジでお会計をする前にも残高を確認できます。

店員さんにWAONカードで支払いをすることを伝えたうえで、「今残高がいくらあるか調べてもらえませんか?」と聞けばOKです。そのうえで残高が支払い金額に足りなければ、そのままレジで店員さんにチャージしてもらうこともできます。

ただし、多少時間がかかってしまいますので、かなり混んでいるときなどには少しお願いしにくいかもしれませんね!

2.「WAONステーション」で確認!

イオンやイオン系列のスーパーには必ずといっていいほど、「WAONステーション」が置いてあります。

WAONステーションではWAONのチャージやポイント管理など、WAONの様々なサービスが利用できます。もちろん残高確認も可能です。

使い方も簡単です!「WAONステーション」に「WAONカード」をかざすと画面に「ポイント」と「残高」が表示されます。

レシートが必要な場合は、右下の「レシート印字」ボタンをタッチすれば、WAONステーションから残高が印字されたレシートが出てきます。

レジが混んでいる場合や、チャージも合わせて行いたい場合などはこちらのほうがスムーズかもしれません。画面操作が必要になるので、もしわからなくなってしまったら近くにいる店員さんに聞けばすぐに教えてくれます。

WAONステーションの設置場所はWAONの公式ホームページから確認することができますので、一度チェックしておくといざというときに探さずに済みます。




3.「イオン銀行ATM」で確認!

実はイオン銀行のATMを利用して、WAONの残高確認ができるんです!

ATMに用事があるときは、ついでにWAON残高も確認してしまいましょう!

イオン銀行や提携銀行をご利用の方は、お買い物前にお金をおろすついでに残高確認やチャージもできて便利ですよね。

残高が確認できれば、チャージのためにどれだけお金をおろせばいいのかも分かります。

操作方法は簡単です!ATMの画面から「WAONステーション」ボタンをタッチしたあと、「WAONカード」をかざすことですぐに残高が表示されます。

クレジット機能のついたイオンカードセレクトや、イオン銀行のキャッシュカードであるイオンバンクカードをお持ちの方は、現金をおろさずにクレジットカード、またはイオン銀行口座からそのままチャージすることも可能です。

4.「モバイルWAON」で確認!

モバイルWAON」は、お手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードし、登録することで使えるアプリです。

登録さえしてしまえば、スマートフォンにWAONカードをかざして読み取るだけで残高確認が可能なのでとても便利です!

アプリを入れていれば、利用履歴や残高がいつでも気になったそのときに確認できますし、スマートフォンをレジでかざすだけで支払いができてしまうので、お会計の時にカードを出さずに済みます。

また、イオンカードセレクトなどのクレジットカード持っている方は、事前に登録しておけば残高確認だけでなくこのアプリからチャージもできてしまうので、まさにお財布いらず!

WAONを頻繁に使う方には必須のアプリといえます。

ダウンロードはGoogleplayストアから無料で行えますので、まだお持ちでない方は是非ダウンロードすることをオススメします。




5.「WAONネットステーション」で確認!

WAONネットステーション」は、パソコンから登録をすることで、自宅でもWAONポイントや残高、利用履歴の確認ができるサービスです。

スマートフォンを持っていない方は、ご自宅にパソコンがあればこちらに登録するのがオススメです。

残高確認だけでなく、紛失時にはこのWAONネットステーションを使って新しいカードへ残高を移行することもできますし、複数枚あるWAONカードのそれぞれのポイントを合算することもできます。

また、「ICカードリーダライタ」を持っていればクレジットチャージやイオン銀行の口座からのチャージも、WAONネットステーションひとつで可能です。

お出かけ前に自宅で残高がチェックできれば、お買い物の予算も立てやすくなりますし、お金をどれだけお財布に入れてどれだけチャージすればいいか計算しやすくなりますね。

個人で持つWAONカードの他に、家族で1枚のWAONカードを共有することもあるでしょうから、ご自宅のパソコンで登録してみんなで見れるようにするのも便利だと思います。

6.「コンビニ」で確認!

WAONが使えるコンビニであれば、どこでも残高の確認ができます!

コンビニならどこにでもたくさんありますし、お会計の時についでに残高確認、チャージが気軽にできますね!

現在WAONが使えるのは、ミニストップ、ローソン、ファミリーマート、スリーエイト、サークルK、サンクスなどです。基本的にはどのコンビニも、残高確認やチャージはレジで行うようです。

なので、WAONカードを持って、レジの店員さんに「WAONにいくら残ってるか確認してもらえますか?」と伝えればOKです。

ファミリーマートでは店内に設置されている「ファミポート」を使って、ある程度WAONのサービスが利用できます。残高確認もこの「ファミポート」で行えます。

ファミポートでできる操作は、「WAONの残高照会」「WAONポイントの残高照会」「WAONポイントのダウンロード」「ポイントのチャージ」などの操作です。

現金チャージはレジでしかできないので注意が必要です!こちらも、操作方法がわからなくなったら店員さんに聞いてみましょう。




7.まとめ

レジやATMは時間帯や状況により混んでいる可能性もありますので、ネット環境のある方はモバイルWAONやWAONネットステーションに登録するのが一番早くて便利ですね!

また、いつでも残高を簡単に把握できるようになるので、使い過ぎ防止にもなりそうです。

WAONには「オートチャージ」といって、お買い物後に設定した金額を下回ると自動的にチャージしてくれる機能をつけることもできます。

残高を気にするのがわずらわしい、現金をあまり持ち歩かないという方は、オートチャージを利用してみるのも手だと思います!

お買い物前に予算を立てたい、お買い物に来たけど現金をあまり持ってこなかった・・・などなど。

状況に合わせて手早く残高が確認できるように、どこでどのようにWAONが利用できるか覚えておくと、いざというとき慌てなくて済みます。

WAONカードをうまく使いこなして、お得なお買い物をしましょう!

参照元:電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト